ハローワークへ🌞初回認定と職業訓練の記録

職業訓練

☀️猛暑のなか、ハローワークへ🌞初回認定と職業訓練の記録

こんにちは、ミナです🌷
今回は、ハローワークの雇用保険・初回認定日のことや、職業訓練について相談した内容をまとめてみました✍️
これから同じ手続きをする方に、少しでも安心感が届きますように。
猛暑の中でちょっと前進した一日を、ここに記録しておきます☀️

はじめての雇用保険認定手続き

  • 受給資格者証
  • 失業の認定申告書
  • マイナンバーカード(本人確認)
  • 優しい女性スタッフさんが対応してくれて安心☺️

職業訓練ってどんな感じ?

人気なのはWord・Excel🧑‍💻など事務職向けのコース。
パソコンスキルが重要って話に納得…!私はWebデザインコースを希望しています✨

わたしが選んだ🧑‍💻ITビジネス実践科

  • Officeスキル(Word/Excel/PowerPoint)
  • Illustrator®やPhotoshop®の基礎
  • Webクリエイター認定試験の受験
  • やさしいデザイン&伝える力もUP🌸

わたしらしいふんわりWebデザインと相性ぴったりだと思います🍃

志望動機、準備はじめました

志望動機を書く用紙をもらったので、記入して提出予定📝
やさしいデザインを通して安心感を届けたい♡という想いを込めるつもりです🌷

次回認定日までの求職活動スケジュール

  • 求職活動実績は2回必要(1回目は達成済み!)
  • 次回も窓口相談予定で、無理なく計画進行中♪
失業保険の手続きに行ってきました!説明会や職業訓練の話も
失業保険の手続きや待機期間の流れ、ハローワークで聞いた職業訓練の内容を初心者向けに解説。初めてでも安心して進められます。

👆前回のハローワーク記事です👆

タイトルとURLをコピーしました