Googleアドセンス、ついに承認されました〜!♡
10記事未満でも申請✨✨問題を解決してくださいからの逆転劇🩷🥹

Cocoonでブログ開設から、涙🥹の承認までの記録
こんにちは、ミナです🤗
今日は、私のブログがGoogleアドセンスに承認された記念に、ここまでの道のりを振り返ってみようと思います。
「えっ、もう承認されたの?!」って思うかもしれませんが…実は、いろいろありました。笑
はじまりは、職業訓練までの空白の時間から
2025年7月2日。
職業訓練が始まるまでの時間をただ待つだけじゃもったいないなと思って、思い切ってエックスサーバー
👇私が登録したサーバーです。
に登録しました。
どうせなら、ITやWebの勉強がてら、WordPressでブログを開設してみよう!っていう、ちょっとしたチャレンジです。
Cocoonでの格闘の日々。タイトルってどうつけるの?!
無料テーマのCocoon→こちらからサーバーとWordPressどちらも登録できます🩷レンタルサーバー エックスサーバー
を使ったんですが、これがまた…なかなか手強い!💦
タイトルやサブタイトルの付け方、アイキャッチ画像の選び方、レイアウトの調整…。
何度ももう無理かも〜😭って思ったけど、私はやりながら覚えるタイプ。
少しずつ、なんとな〜く分かってきて、今ではちょっと楽しくなってきました♡
初投稿は7月4日。記事数は少ないけど、AdSenseに挑戦!
記念すべき初投稿は、2025年7月4日。
まだ記事数も少ないし、ブログも完成とは言えない状態だったけど、
どうせブログを作るなら、モチベーションを上げたい!✨と思って、Googleアドセンスに申し込むことにしました。
そして届いた、あのメール…「問題を解決してください」🥺🥺🥺
7月18日。Googleからメールが届きました。
その内容は…問題を解決してください。
えっ、なに!?と思って調べてみたら、どうやらads.txtを貼り付けていなかったのが原因かも?と判明。
👇Googleから届いたメールです。

こちらのメールをチェックしな✨


や、やばっ!!!!(💦)何が問題なの~😭
ads.txtを設置して、再申請。少し記事も増やしました
すぐにads.txtを設置して、記事も少し増やして、もう一度申請。
今度こそ…!と祈るような気持ちで待っていたら…
2週間待っても連絡来ず…
え?わりと皆さん早く連絡来るとどこを調べてもでてくるから不安。かなり不安でした…💦
またやり直しか…
と、あきらめ毎日愛しのGoogleさんを待つ日々…

「わたくし、忙しいの。」
え、ええ。そうでしょう💦
長いこと待ちました…。
2週間と少し…
え?14日経過…と、
指折り数えてメールを確認します。
そして…✨待ち焦がれた連絡が18日後に
2025年8月5日。ついに、承認されました〜〜!!😭♡
もう、涙が出るほど嬉しかったです。
初心者でも、ちゃんと向き合えば届くんだ✨
って思えた瞬間でした。
この1ヶ月、わからないことだらけだったけど、少しずつ手を動かして、調べて、整えて…。
その積み重ねが、ちゃんと届いたんだと思います。
これからも、ゆるっと優しく、ブログを育てていきます♡
AdSense承認はゴールじゃなくて、スタート💪
これからも、読者さんに安心して読んでもらえるような、初心者さんにも寄り添えるブログを目指していきます。
もし、これからAdSense申請を考えている方がいたら、
大丈夫、あなたにもできるよ🥹✨
って伝えたいです♡
👇🗒️こちらもどうぞ👇

