失業保険をもらいながら無料で学べる!公共職業訓練って知ってますか?

職業訓練

お金をかけずにWebデザインを学ぶ方法、知ってますか?

「Webデザインを学びたいけど、スクールは高すぎる…」
そんなふうに悩んでいる人にこそ伝えたい!

実は、ハローワークには“公共職業訓練”という制度があって、
WebデザインやWord、Excelなどを基礎から学べる講座が用意されています。

公共職業訓練とは?

雇用保険(失業保険)を受給中の人が対象

受講中も失業手当をもらいながら通える

もちろん受講料は無料(教材費など一部実費のみ)

わたしもこの制度を使って、
今まさにWebデザインを勉強予定です♪

ハローワークで、まずは相談から

私は退職前にハローワークに行って登録し、まずは職員さんと相談しました。

ネットでも職業訓練の情報は探せるけれど、
直接話を聞くと、自分に合った講座や流れがわかりやすくて安心。

「こんな講座があるよ」と具体的に案内してもらえたのも、大きなきっかけになりました。

無料だけど、甘くはない!

失業手当をもらいながら学べるのはありがたいけど、
「無料だから気楽に〜♪」というわけにはいきません。

出席率・課題提出・授業態度なども評価の対象。
でも、その分しっかりと学べて、スキルも着実に身についていきます。

Webのことで困った経験があるからこそ

わたしは以前、自分でブログを始めようと挑戦したことがあります。

でも…

「トップページってどうやって作るの?」

「画像が大きすぎて、スマホで見ると変!」

とにかく、感覚だけで進めてしまって、見栄えも使い勝手もバラバラ…。
何が正解かも分からず、モヤモヤしていました。

だからこそ、今度はちゃんと基本から学び直したい!と思ったんです。

今回の職業訓練では、
IllustratorやPhotoshop、Webサイト制作の基礎などを通して、
「見た目だけじゃない、伝わるデザイン」をしっかり身につける予定です!

そんなときに、この制度を知って本当に救われました

知っているか知らないかで、大きく変わる。
「公共職業訓練」は、まさにわたしにとっての“学びなおしの道”でした。

あなたにも、学びなおしのチャンスかも✨

「学びなおしたい」

「自分でブログやサイトを作ってみたい」

「将来は在宅ワークやWeb系の仕事にチャレンジしたい」

そんな思いがあるなら、
この制度、ぜひ知ってほしい。

お金をかけずに、失業保険をもらいながら、
未来の自分のためにスキルを身につけられる制度です。

まずはハローワークへ!

気になる方は、ぜひ一度ハローワークで相談してみてくださいね。
あなたに合った講座が、きっと見つかります!

タイトルとURLをコピーしました