いまでこそNISA!新NISA!って騒がれてるけど、
もっと早くから株や仮想通貨に触れている人って、ちゃんといるんですよね🌍
わたしも少し前に、SBIグローバルアセットマネジメントの株を100株だけ買いました。
未来の通貨に投資するような気持ちで…
ちょっとドキドキしながらも、
そっと応援したくて♡
🐣 はじめての株購入。でも意外とスムーズだった!
株ってむずかしそう…と思っていたけど、
SBI証券はスマホでもできたので、操作もシンプルでした✨
100株から買えるっていうハードルの低さも、始めやすさの理由です。
🎁 株主優待で仮想通貨が…⁉ XRPもらえた体験
SBIグローバルアセットマネジメント(4765)に投資して驚いたのは、
①株主優待で仮想通貨XRP(リップル)をもらえること。
②株式新聞・無料購読クーポン12ヶ月無料ももらえちゃう
③もちろん配当も✨
もらうにはちょっと条件があって:
- 100株以上保有していること
- SBI VCトレードの口座を持っていること(後日口座を作ってもオッケー👍)
👇大体ですがもらえたXRPですよ♡
年度 | 配布時期 | 優待内容 | 参考価格(配布時) | XRP枚数(推定) | 日本円換算(受取時) |
---|---|---|---|---|---|
2022年 | 7月下旬 | 2,500円相当のXRP | 約108円/XRP | 約23XRP | 約1,090円 |
2023年 | 7月下旬 | 2,500円相当のXRP | 約85円/XRP(推定) | 約29XRP | 約1,300円前後 |
2024年 | 7月下旬 | 2,500円相当のXRP | 約120円/XRP(推定) | 約21XRP | 約2,000円前後 |
2025年 | 7月下旬 | 2,500円相当のXRP | 約300円/XRP(推定) | 約8XRP | 約2,400円前後 |
※参考価格は配布時点での推定レートです。実際の換算額は変動します。
実は、わたしは仮想通貨をもともといくつか持っていたので、
このXRPの受け取りもスムーズでした🍀
でも、SBI VCトレードの口座は別途必要なので、そこだけは要チェックです!
💬 仮想通貨ってこわくない。やさしくて、おもしろい世界だった
仮想通貨って、むずかしくてちょっとこわい…そんなイメージがあったけど、
実際にXRPをもらってウォレットに表示されたとき、
えっ、残高がある…!って思わずニッコリ☺️
👇SBITradeアプリの画像です。
🌸お試しで55XRPかな?他の取引所から送った分も載ってますが…
実際に届いたXRP履歴(SBI VCトレード)
優待でもらった仮想通貨XRPは、こんなふうに表示されます👇

※画像は個人の受け取り履歴を参考にしたイメージです
少しでも持ってみると、金融って身近なんだな、そして仮想通貨も✨ってじんわり感じるし、
それがきっかけでブログももっと書きたくなっちゃいました🌸
📘 みなさん、株って買ってますか?
日本株?米株?ETF?
それとも、つみたてNISAから始めてる方も多いかもですね。
わたしはまず、日本株の100株からスタート。
投資って、会社の未来に少し参加するみたいな感じがして、ワクワクします。
仮想通貨にさわってみたいって方も、
こんなやさしい入り口からならこわくないかも。
そんな思いを込めて、これからもブログで発信していきますね🐾
👇こちらもご一緒に📖👓どうぞ♡👇
【2025年最新】ビットコインって何?初心者でもワクワクした私の体験談✨
